3,4歳のインターナショナルスクール受験、集団行動観察が始まります

いよいよ、西町インターナショナルスクール、

セントメリーズインターナショナルスクールのスクリーニングが

来週となりました。スクリーニングの後、

今年1月受験組はオハナエヂュケーションを卒業いたします。

さみしいですが、8月からのキンダーガーテン入学が楽しみですね。

そして、来月からはいよいよ

来年8月インターナショナルスクール入学組(現在、3,4歳)の

集団行動観察が始まります。

老舗インターナショナルスクールは、

コロナ禍でも集団行動観察を課してきた西町インターナショナルスクールを筆頭に、

今年からセントメリーズインターナショナルスクールでも

集団行動観察が行われるように大切な審査のひとつとなっています。

しかし、集団行動観察は何が審査の対象になるかなど、不明瞭な点も多く、

なかなか取りかかりにくい分野かと思います。

オハナエデュケーションは、豊富な合格実績をもち、

実際に受験した生徒様からの聞き取りによる過去問を分析し

オリジナルの集団行動観察を行っております。

もし現在、3,4歳のお子様をお持ちで、

インターナショナルスクール受験をお考えのかたがいらっしゃいましたら、

ご連絡ください

関連記事

  1. 続:西町インターナショナルスクールに合格体験談!

  2. アオバインターナショナルスクールに合格!

  3. 先週に引き続き、清泉インターナショナルスクールに合格

  4. 9月のインターナショナルスクール、キンダーガーテン受験

  5. 西町インターナショナルスクールに合格!

  6. インタナショナルスクール受験において、 合格実績が高いわけ

  7. オハナエデュケーションだからできること

  8. 清泉インターナショナルスクール合格体験談