オハナエデュケーションとは?

インタナショナルスクール受験に特化、毎年、最新受験情報をアップデートしている

オハナエデュケーションだからこそ、今年も老舗難関インタナショナルスクール受験に高い合格実績を出しました。

当塾の強みは、

最新の過去問を分析、合格に近づくための効果的なレッスンプランを

修士課程以上の学歴をもつ優秀な指導者が教えることにより、

週1回のレッスンでも老舗インターナショナルスクールに合格を可能したカルキュラムと

受験を熟知した総合的なサポートです。

 

レッスン形式は、近年のインターナショナルスクール受験形式に対応し

個別オンラインレッスンと対面式の集団行動観察の両方を導入しています。

どちらもレッスン後に必ずフィードバックの時間をとり、

レッスンに対する生徒様の学習習熟度などを当塾代表が分析し、

何が合格に足りないのかフィードバックしています。

総合的なサポートを紹介すると

 

1,フィードバックの時間内におこなうもの(延長希望の場合は、別途、有料カウンセリングで対応)

 

(1)現在通学されているプリスクールの成績表の分析(以前、同じ学校に通う生徒様がいて合否がでている場合、比較分析します。書類選考の評価は、成績がすべてではないため、限界はありますが、大変参考になるかと思います)

 

(2)志望校選択に関する相談(今までの合格実績から現在の立ち位置を分析し、合格確率を推測します)

 

(3)志望校の受験する学年の過去問題の共有(一部提供できない部分もあります)

 

2,お子様の1レッスン分を保護者面接練習の分にまわすもの

 

(1)保護者面接練習(保護者様が英語力や交渉力がある程度あるということが前提ですので、

自信がない場合は、保護者様向けの個別レッスンを依頼するか

ご自分で一定のレベルまで上げていただけるようにしておいてください)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オハナエデュケーションを支える講師陣の紹介。

クリス・ウオーター

ワシントン大学でスピーチの修士号を取得し、

日本に住んで20年、日本人の第二言語習得に精通しています。

フレンドリーで情熱的な指導は、シャイな子供でも自分から話したいと

思うようになるほど、面白く魅力的なレッスンを提供しています。

津田塾大学大学院卒業で日本の教員免許保持、オーストラリアの教員

免許申請中でオハナエデュケーションの代表を務めるケアロハくみこ。

早稲田大学大学院の第二言語言語習得で学んだ理論と

ハワイ御三家プリスクール、名門キンダーガーテンの合格実績の経験を複合させ

ひとりひとりの志望校、英語レベル、個性に合わせたオリジナルカルキュラムを作成しています。