西町インターナショナルスクールのキンダーガーテン入学試験が先週、無事、終了しました。秋から集団行動考査模擬を何回か繰り返しおこなっ…
- ホーム
- ohana-edu
ohana-edu

ハワイのスターオブザシーに合格!
昨年から、東京用賀校で指導をうけ、年末よりハワイへ渡り、ハワイ校でレッスンを受けてきたMちゃんがスターオブザーのプリスクールに合格しま…

西町インターナショナルスクール受験組の卒業
西町インターナショナルスクールの入学試験日まで、数えるほどでなりました。西町インターナショナルスクール受験の生徒さんは、年内が最後…

インターナショナルスクールに通うバイリンガルの子供が陥りやすいこと
幼児の英語教育に関して、個別レッスンが能力を伸張させることは、実体験に基づいても反論はありません。ある生徒さんの例をだして説明して…

ハワイのプリスクール入学試験まであと少し
ハワイのプリスクール受験に挑戦するMちゃん。入学試験のために、日本からやってきました。試験前にハワイ講師からレッスンを受けています。…

プナホウスクール編入試験対策インハワイ
オハナエディケーションのハワイ校ではハワイ名門プナホウスクール、イオラニスクールほか、ミッドパック、メリノール、本願寺などのハワイの有…

日本からのハワイ受験で気をつけたいこと
この時期、東京用賀校からハワイへ渡航する生徒さんたちがいます。それは、1月にハワイで行われるハワイの御三家プリスクールやキンダーガ…

塾に求めるもの
西町インターナショナルスクール、アメリカンスクールインジャパン、セントメリーズインターナショナルスクールなど老舗スクールの入学試験日まで…

バイリンガルの英語教育
私たちは、バイリンガルの子供たち(中にはトリリンガルもいます)への英語教育において、教材研究と知識のアップデートは不可欠だと考えています。…

モチベーションを高めよう
認知が高まる4歳は字に興味を持ち始めるので本とライティング教材を使ってレッスン。字より絵を通して表現するのが好きな子供には、別の教材を…