1月のインターナショナルスクール受験カウンセリング

来年度のインターナショナルスクール受験を考えているかた、

1月のインターナショナルスクール受験カウンセリングは、

前半の週はほぼ満席ですが、

後半の22日以降は、少しゆとりがでてきました。

 

今年の西町インターナショナルスクール、セントメリーズインターナショナルスクール、

清泉インターナショナルスクール、アメリカンスクールインジャパンなどの変化や

実際の感想(書類選考、保護者面接、子供のスクーリング)もお話できるかと思いますので、

インターナショナルスクール受験に関心があり、受験のスケジュール感を知りたいかたにぴったりです。

ただ、実際の出題内容は、入塾後にシェアいたしますので、

インターナショナルスクール受験の大まかな概要について知りたいかたにお勧めいたします。

 

ご入塾をご検討の方には、お子様の英語学力チェックをおこない、

現在の立ち位置を知って、今後のアドバイスをおこないますので、

その旨をメールでいただければ幸いです。

 

来年度のインターナショナルスクール受験は、すでに

動き出しています。特に激戦の日本人枠を突破するには、

1年前からの総合的な戦略をたてることが不可欠です。

 

まずは、インターナショナルスクール受験に関する知識を身に着けましょう。

関連記事

  1. またもやアメリカンスクールインジャパンに合格

  2. 3月の集団行動観察

  3. 第3回集団行動観察行いました。

  4. 品川インターナショナルスクールに合格しました!

  5. クリスマスバージョン集団行動観察

  6. 8月のキンダーガーテン及び G1受験の集団行動観察

  7. セントメリーズインターナショナルスクールのキンダーガーテン合格者

  8. 先週に引き続き、清泉インターナショナルスクールに合格