SSATにみる情報処理能力を発達させる良問

ハワイ名門プナホウスクールの
小学4年受験は、アメリカ学力試験である
SSATが必須になります。

そのSSATをみて
頭をフル回転させる良問だなと思うことが
あります。

それは、Analogiesのセクション。
違うように見える2つのことの共通点を探しだし
答えを出していきます。

これを解くには、
問題解決力、答えを導き出す力、
記憶力、語彙力が必要で
情報処理能力が非常に発達する良問です。

各能力の基礎が必要となりますので
プリスクール、キンダーガーテンのうちから
鍛えておきましょう。

関連記事

  1. 保護者アンケートからわかること

  2. プナホウスクールの出願が始まりました!

  3. ハワイ名門プナホウスクールのキンダーガーテン出願15日まで

  4. プナホウスクール4年生受験

  5. モチベーションをあげるために

  6. ハワイ名門プナホウスクール受験と幼児期に必要な基礎概念

  7. アメリカンスクール・イン・ジャパンに合格!

  8. アメリカンスクールインジャパンの出願

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。