西町インターナショナルスクールのカットオフデー

日本の学校は、入学対象年齢は、とてもシンプルです。
公立、私立によってもほとんど変わりません。
4月から学校が始まりますし、
4月生まれであれば、
ほとんどの子供はその年に学校に入学できます。

しかし、アメリカでは州によって入学対象年齢の区切りが
異なります。また、年によっても異なることもありました。
たとえば、ある年は、12月生まれを対象だったのが
早まったり、遅くなったりしたせいで
学年の数が大幅に変わった年もありました。
現在は、ハワイの公立校の場合、
7月生まれを基準にすることで
比較的安定しているようですが。

ややこしいのは、公立校だけでなく、
私立校も独自の入学対象の区切り(カットオフ)の基準を
持っており
プナホウスクールなどの
ハワイの私立学校は、なんと
男女別にカットオフが決められています。

それでは、日本のインターナショナルスクールでは
どうでしょうか?

西町インターナショナルスクールの
キンダーガーテン(日本でいう年長)を例にとると、
入学の条件として
8月31日までに5歳になることとあります。

8月の末から新学期が始まるので
道理にあったカットオフだと思います。

皆さんの参考になれば嬉しいです。

関連記事

  1. ハワイ名門プナホウスクール合格を目指すために

  2. ハワイ名門プナホウ・イオラニスクールの出願締め切りが近づいています

  3. 日本国内インターナショナルスクール受験

  4. 西町インターナショナルスクールのキンダーガーテン入学試験が終わりました…

  5. 11月の集団行動観察

  6. 西町インターナショナルスクール入学試験が始まります。

  7. 子供に反対語を教えるのが難しいわけ

  8. 4歳で求められるタスク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。