バイリンガルの子供はどのように言葉を覚えるか?

バイリンガルの子供たちは、
どのように言葉を覚えるのでしょうか?

たとえば、魚というものがあります。
オモチャの魚をお母さんが「魚よ」と言って
見せてみます。最初は、意味がわからなくても
何度か同じ場面で「魚」という言葉を聞き、
目で魚の形を認識することができれば
徐々に魚という言葉を認識し、
使えるようになります。

問題が発生しやすいのは、
お母さんが英語「fish」と日本語「魚」を
混在させ、話すことです。

特に3歳までは、認知の発達上、
英語と日本語の区別がつかない子供も多く
混乱を防ぐため、
お母さんは、母国語を教え、
ある程度の母国語の言語体系を作りあげた方が
後の英語の言語発達に有効だと思います。

バイリンガル育児がブームになっているかと思いますが、
正しい認識を行い、
バイリンガルに育てましょう。

関連記事

  1. 乳幼児期の言語発達と環境

  2. 子供が英語を学ぶなら、まずSVOを

  3. 子供の言語発達を促すには

  4. 新年の抱負

  5. 「英語でテレビキャスター」体験してきました

  6. バイリンガル、日本語と英語の関係

  7. 知能を最大限伸ばすには?

  8. バイリンガルの子供の言語発達研究

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。