子供の特性と目的に合わせたオリジナルカルキュラム

 


一人一人の特性や目的に合わせた
オーダーメイドのカルキュラムに沿って
行います。

様々な知的アクティビティをおこなうことにより
知能を刺激し、脳を活性化していきます。
そのため、同じ月齢の子供たちより、
記憶、空間認識力、情報処理速度などが
高いのが特徴です。

また、読み聞かせを通して、本に興味を持ち、
自然と物事の把握、文字や色、数字の認識を
おこなっていき、キンダーガーテンより
リーディングの質と量を求められる
英語圏の学校教育の準備も行なっていきます。

日本の教員免許を持ち、
オーストラリアの教員免許申請中、
早稲田大学大学院でバイリンガル教育を研究している
ケアロハくみこが担当します。

関連記事

  1. 社会科教員免許取得者が提案する子供の問題意識を高めるプログラム

  2. この春から入室した生徒さんたちの成長

  3. Happy Halloween!

  4. 東京用賀教室を紹介

  5. 英語だけでなく、教育を提供する理由

  6. バイリンガル乳幼児期の教育にブロックを導入するわけ

  7. 白金高輪で対面式レッスン始めます

  8. 新型肺炎の対応について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。