オハナエデュケーションが大切にしていること

インターナショナルスクール受験対策の塾はいくつかあれど、

オハナエデュケーションが特徴としてあげているのが、

保護者様とのコミュニケーションを重視し、

情報を共有し同じ方向性をもって

お子様をサポートしていることです。

 

老舗人気インターナショナルスクール入試は、年々難しくなっており、

書類選考、保護者面接、お子様のスクリーニングのすべてにおいて

高いパフォーマンス力が必要であり、

ひとつ欠けても、合格が望めなくなってきています。

お子様のスクリーニング対策だけできても、書類選考で落ちれば

意味がありません。そのため、出願前から、

保護者様と情報を共有することで、一歩一歩ステップを踏んでいくことが

重要なのです。

 

オハナエデュケーションでは、レッスン後のフィードバックを使い、

お子様の言語発達や学習進度を共有するだけでなく

インターナショナルスクール入試に関する

最新情報を共有するカウンセリングに力を入れています。

 

そして現在の立ち位置を把握したうえでの合格の可能性の分析、

あとどのくらいのレベルにあげれば合格できるのか、お話したうえで、

家庭学習のアドバイスも行っています。

 

また、インターナショナルスクール入試情報だけでなく、

将来の進路を考えるから見た志望校の設定、

将来の進路につながる情報の共有にも力を入れ、

留学やボーディングに関する情報、

アイビーリーグの大学進学を見据えた進路計画、

インターナショナルスクール以外の進路相談(英語で受験できる私立中学に関する情報を含む)、ハワイの中学や高校、ボーディングスクールに進学する際に必要なSSATの学習相談など、

幅広い情報共有に努めています。

関連記事

  1. 英語ができてもインターナショナルスクールには受からない?

  2. 7月のインターナショナルスクール受験集団行動観察の

  3. セントメリーズインターナショナルスクールのRPのスクリーニング受験、終…

  4. オハナエデュケーションだからできること

  5. インターナショナルスクール受験、出願サポート及び保護者面接対策

  6. ハロウィンスペシャル集団行動観察、キンダーガーテンG1 受験

  7. セントメリーズインターナショナルスクール保護者面接模擬、始めます

  8. 願書だけサポートしてほしいというリクエストには