英語で行う社会科授業 プラスチック袋の是非を問う

社会科専修(大学院卒業レベル)教員免許取得者に
よる、英語で行う社会科授業。

今回はプラスチック袋の利点と難点を考えた後、
プラスチック袋を禁止することの賛否を
討論しました。

いろんな意見がでましたが、
小学生低学年でも、
すでに二酸化炭素を知っていて
びっくりです。

次回は、地球温暖化をテーマに行います。

お楽しみに

関連記事

  1. 東京用賀教室を紹介

  2. ハロウィンウィーク始まりました!

  3. 英語でおこなう社会科授業イン用賀

  4. 停滞期がやってきたら

  5. この春から入室した生徒さんたちの成長

  6. 知的発達を促すベビー・トドラークラス

  7. ハワイ名門キンダーガーテン入学試験にRetellがでるわけ

  8. 英語爆発期がやってきた!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。