カルキュラムやレッスンの進め方に関して知りたいという質問をいただきましたのでご回答させていただきます。まず、学力チェックを行い…
- ホーム
- 2019年 2月
2019年 2月

アメリカンスクール・イン・ジャパンに合格した喜びの声
アメリカンスクール・イン・ジャパン及び聖心インターナショナルスクールに合格された生徒さんのお母様から、喜びの声をいただきました!…

聖心インターナショナルスクールに合格!
オハナエデュケーションの生徒さんが聖心インターナショナルスクールに合格しました!生徒さんの話だと、入試内容もオハナエデュケーシ…

バレンタインスペシャル
Happy Valentines!今日はバイリンガルデースペシャルとして言語と知育を促すアクティビティをしまし…

アメリカンスクール・イン・ジャパンに合格!
嬉しいお知らせです!アメリカンスクールインジャパンのキンダーガーテン(5歳)入学試験に生徒さんが合格しました。おめでと…

プナホウスクール4年生受験にむけて始動
日本からハワイ名門プナホウスクール4年生編入試験に挑戦する生徒さん向けの学習スケジュール作成に追われています。試験まで残された…

英語で行う社会科授業 プラスチック袋の是非を問う
社会科専修(大学院卒業レベル)教員免許取得者による、英語で行う社会科授業。今回はプラスチック袋の利点と難点を考えた後、プラスチ…

週1回の通学で大丈夫か?
「週1回1時間のレッスンで大丈夫ですか?」とよく聞かれます。その答えは、「大丈夫です。」(プナホウスクール4年生受験以外)なぜ…

プナホウスクール4年生受験
今回は、日本からプナホウスクール4年生受験を狙えるか?がテーマです。日本の公立学校に在籍している子供をイメージしています。プナホウ…