英語でおこなう社会科授業イン用賀

英語で行う社会科授業。

今回のテーマは、Animal Shelterでした。

ビデオを見ながら、6つの質問を考えました。

1. What is the difference between a pet shop and an
animal shelter?

2. Who can adopt from an animal shelter?

3. What if I want a certain type of dog?

4. Why do dogs and cats end up in shelter?

5. Why can’t animal just live at shelter?

6. How can we help?

最後に一人一人が自分の意見を発表する
プレゼンテーションをおこないます。

発表の様子は、
transpacificprofessionalのfacebook pageで
見ることができます。

次回は、地球環境を考える
Reduce, Reuse, Recycle です。

お楽しみに。

関連記事

  1. 英語で行う社会科授業 プラスチック袋の是非を問う

  2. 英語で学ぶ社会科授業第5回目 自由とは?

  3. 停滞期がやってきたら

  4. Happy Halloween!

  5. 塾に求めるもの

  6. 新型肺炎の対応について

  7. 白金高輪で対面式レッスン始めます

  8. 3歳でアメリカ小学1年生レベルに挑戦

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。