バイリンガルは究極の脳トレである

まだ研究段階でありますが、
バイリンガルはIQが高いのでないかと予想をたてています。

バイリンガルは、2つの言語を聞き、異なる言語を分類する作業を強いられます。
そして分類した言語を常にスイッチングするという作業を行っています。
このことは、脳の働きの活性化を促し、
常時、言語活動のトレーニングを行っている状態にあるといえます。
バイリンガルは、究極の脳トレーニングだと言っていいでしょう。
当然、脳の知能を測るIQにも影響があると思います。

また、今までの研究によると、バイリンガルは
推論する技量や複雑な理論や課題を処理する能力に長けていることが
わかっています。

バイリンガルになるためには、努力が必要ですが、
得ることができるものも多いのです。

関連記事

  1. 幼児期から読書を習慣にしておきたいわけ

  2. バイリンガル、日本語と英語の関係

  3. バイリンガルの子供はどのように言葉を覚えるか?

  4. 新年の抱負

  5. ギフテッドチャイルド

  6. 乳幼児が効果的に英語力を伸ばすには

  7. バイリンガルと名詞の発達

  8. 英語圏と日本の社会意識の差を感じる算数の問題

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。