日本からハワイ名門プナホウスクール4年生編入試験に挑戦する生徒さん向けの学習スケジュール作成に追われています。試験まで残された…
- ホーム
- ohana-edu
ohana-edu

英語で行う社会科授業 プラスチック袋の是非を問う
社会科専修(大学院卒業レベル)教員免許取得者による、英語で行う社会科授業。今回はプラスチック袋の利点と難点を考えた後、プラスチ…

週1回の通学で大丈夫か?
「週1回1時間のレッスンで大丈夫ですか?」とよく聞かれます。その答えは、「大丈夫です。」(プナホウスクール4年生受験以外)なぜ…

プナホウスクール4年生受験
今回は、日本からプナホウスクール4年生受験を狙えるか?がテーマです。日本の公立学校に在籍している子供をイメージしています。プナホウ…

英語爆発期がやってきた!
英語の主語、述語、目的語の文法をマスターしただけでなく、語彙量も増えて一気に英語の表現力が伸びているSちゃん。まさに英語の爆発…

アメリカンスクール・イン・ジャパンの試験が始まります!
オハナエデュケーションから、この試験に挑む生徒さんたちがいます。この試験にむけて、昨年から願書作成、試験対策、面接対策など一緒に準…

英語スピーチコンテストにみる日本人の社会意識
英語スピーチコンテストからみる日本人の社会意識について考察してみた。今回のテーマは、私の大切な〇〇スピーチ部門の少なくない出場…

キッザニア英語スピーチコンテスト優秀賞作品
キッザニア英語スピーチコンテスト優秀賞の作品をアップしました。…

キッザニア英語スピーチコンテストで優秀賞を受賞
嬉しいお知らせです。オハナエディケーションからキッザニア英語スピーチコンテストへ出場し優秀賞を受賞しました!予選を通過…

西町インターナショナルスクールのキンダーガーテン入学試験が終わりました
西町インターナショナルスクールのキンダーガーテン入学試験が終わりました。生徒さんは、前日にもレッスンをおこない、自信をもちリラックスした状…