イオラニスクール6-9年生の説明会

ハワイ時間10月20日におこなれた
イオラニスクール6年生から9年生の
説明会に参加しました。
現役の6人の生徒がイオラニスクールについて
先生のリードのもと語るという場面は、
先日、プナホウスクールが
2人の生徒が一人一人プレゼンするように
発表していたのに対し、イオラニのポリシーである
ワンチームを表しているようで
とても興味深かったです。
イオラニとプナホウは、
ハワイの早稲田慶応として例えられることがありますが、学校が目指すものがはっきりと違うかと思います。
両校の傾向を知り、学校研究をしてから
受験することをお勧めいたします。

関連記事

  1. ハワイの名門プナホウスクール・イオラニスクールのキンダーガーテン受験が…

  2. ハワイ名門プナホウスクールの願書を分析する

  3. ハワイ御三家プリスクール受験について

  4. ハワイのスターオブザシーに合格!

  5. ハワイ御三家プリスクール受験の戦略

  6. プナホウスクール6-8年生の説明会

  7. ハワイの小学校の学習指導要綱

  8. アメリカSSAT、オーストラリアNAPLAN、日本の新演習をくらべてみ…