アメリカ人と日本人の英語習得順序を考える

英語のネイティブスピーカーと
日本語を話す私たちとでは、
英語の習得順序が違うことを知っていますか?

まず、英語のネイティブスピーカーは、
複数形、進行形、不規則動詞過去形、
冠詞、be動詞、所有格、三人称単数現在、
助動詞といった順番ですが、
日本人は、
be動詞、連辞be、所有格、進行形、
複数形、三人称単数現在、不規則動詞過去形、
冠詞となります。

冠詞は、a .an. theで、appleの前にanをつけると
言えばわかるかもしれませんが、
日本語にはない表現なので
習得も一番最後にくるわけです。

外国人用に習得順序を考えた
外国語としての英語教材は
売っているようですが
アメリカの小学校等で
英語を学ぶ際に、第1言語でわけて教えるのは、
まだ聞いたことがありません。

マルチリンガルの多いアメリカでも
第1言語話者別に英語を学ぶカルキュラムが
増えればいいなと思っています。

関連記事

  1. 英語圏と日本の社会意識の差を感じる算数の問題

  2. 子供の言語発達を促すには

  3. ギフテッドチャイルド

  4. インターナショナルスクールに通うバイリンガルの子供が陥りやすいこと

  5. バイリンガルのための学習指導計画作成

  6. バイリンガルの子供の第二言語の発達

  7. オハナエデュケーションが大切にしていること

  8. バイリンガルは究極の脳トレである

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。