英語で学ぶ社会科授業4回目は地球の食糧問題

社会科専修(大学院卒業レベル)教員免許をもつ講師がファシリテーターとなり

社会科授業を行う4回目は地球の食糧問題でした。

地球の食糧問題を議論し、自分の意見や解決策をプレゼンテーションしました。

今回はパワーポイントを使い、本格的にプレゼンをおこないました。

 

一部のプレゼン公開動画は、以下のサイトからご覧になれます。

 

関連記事

  1. オハナエデュケーションは値上げしません!

  2. アメリカの小学校で必要とされるライティングスキル

  3. オハナエデュケーションに新しい仲間が加わりました。

  4. この春から入室した生徒さんたちの成長

  5. カルキュラムと授業の進め方について

  6. 用賀校の英語でおこなう社会科授業

  7. Teacher Appreciation Week

  8. 土曜日クラス、1席空きます

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。