お客様の声

①ハワイ御三家プリスクールにすべて合格後、ハワイ名門プナホウとイオラニスクールキンダーガーテンにも合格したお子様のお母様より

<ハワイ御三家プリスクール合格>

娘のお受験に何にも知識がなく自分で調べて資料を入手してみたのですが、いざ申し込みの際になってどのように準備すればよいのか不安にかられました
そんな時、ハワイの雑誌『ハワイに住む』に載っていたこちらの広告を見まして、まず尋ねてみようと思い、電話1本入れてみたことがすべてを順調に運ばせてくれました。
社長のケアロハ・くみこさんの丁寧な説明と、長年の経験と実力のある先生方からの親密で的確なアドバイスとプログラムでインタビューへの準備を着実に整えていただきました。
ハワイ御三家プリスクールの受験日を迎える約1か月からお受験学校のインタビューに備えてご指導いただきました。
そして、インタビューの当日、緊張しながら娘を見守っていました。
ところが娘がインタビューで質問に、とてもうまく答えているのを目の前で見て驚きました。
そしてインタビューが終わった後、すぐに内定決定という報告をいただきました。すぐに結果をいただいたのでびっくりしましたが、後で落ち着いて考えると、先生方から特訓していただけたことが、そのまま結果として現れたのだと気づきました。今は先生に出会うことができ、嬉しく思うとともに、ご指導をいただけた先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。

<ハワイ名門プナホウ・イオラニスクール合格>

私の娘はプリスクールのお受験1か月前にくみこ先生と出会いまして、個人レッスンをして頂きました。その時は、先生に出会えて本当に良かったと思いました。どの様にハワイではお受験が行われているのか全く分からなかったからです。
そして、希望のプリスクールに入学する事ができ、嬉しかったのですが、本格的に大変だったのが、2年後のキンダーガーテンのお受験でした。でもその際もくみこ先生の的確なアドバイスにはとても、安心させられました。色々な私立学校の違いやそれぞれの細かい情報から、それに準ずる書類作成の分からない事など幅広くご指導していただき、どれだけ安心させらた事かとお受験が終わった今は感謝の気持ちでいっぱいです。プリスクールでの学校の成績等を通してキンダーガーテンに向けてしっかりお勉強して行かないといけない所を細かく、ご指導していただきました。
くみこ先生のプリスクールからの長いお付き合いが、私たち親子に自信と安心をもたらしてくださったと思います。
大変ありがとうございました。またこれからもくみこ先生のご指導に感謝して頑張っていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②ハワイ名門プリスクール受験のA様より

このたびは息子がお世話になり、ありがとうございました。日本語の発達もゆったりな息子でしたが、2か月間集中して通わせていただき、びっくりする程の言葉の数々が出てきて今では自然と英語も出てきてくるようになりました。毎回、「くみこ先生の所に行く!」と楽しそうに通う息子の姿を見て親として嬉しく思いました。また、レッスン後には毎回、お話をさせて頂き、息子の弱点や良い点、伸びた点を明確に教えて頂けたので、その後の家庭内での接し方、勉強方法もよくわかりました。試験に出るポイントも徹底的に教えて頂けたのでやれることはすべてやった気持ちです。レッスンに通ってハワイの学校事情も教えて頂けたので、最初は悩みながらでしたが、今は息子の進路に対する親の方向性がしっかりと固まってきたので、それがとてもよかったです。これからもお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③東京の名門・西町インターナショナルスクールに合格したことによりハワイ名門キンダーガーテン受験は辞退されたN様より

この度は約半年間、お世話になり、ありがとうございました。ハワイ名門キンダーガーテン受験に興味を持ち、ほとんど勉強をしたことがなかった娘でしたが、半年でぐっとレベルを上げていただけたなと思っています。今回は、受験でお世話になりましたが、受験に関係なく学習意欲が芽生えたことと、ハワイの学校、東京のインターナショナルスクール共に勉強の進め方がわかってきたことが親子共に大きな収穫でした。勉強があまり好きではなさそうな娘でしたが、くみこ先生のところでは楽しく学べたようで頑張ってやっていました。今回の受験は終わりましたが、今後もお世話になれたらと思っています。ハワイの学校情報にとても詳しく的確なアドバイスを頂けたので、また今後の参考にしたいと思います。娘の進路、ハワイ受験、インターナショナルスクール受験など、親も初めてのことだらけで悩みながら来ましたが、相談にのっていただき、ありがとうございました。またこれからも悩みながらだと思いますが、娘とともに成長していけたらとおもっております。ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

④ハワイ名門イオラニキンダーガーテンに合格したH様

1、レッスンを受けて基礎学力(英語、算数)、巧緻性(手の器用さ)に変化はあったか
(ある場合はどんな変化か)
算数は公文でやっていたものの、英語に関しては全く勉強していなかったので、レッスンを受けてだいぶ上達したと思う。工作に関しても先生が興味を引き出してくださり、細かい作業にも根気よく挑戦できるようになった気がする。

2、レッスンを受けることで変化はあったか
集中力がアップしたと思う。

3、他にどんなことが上達したか
これまで苦手だったパズルやお絵かきが好きになった。レッスン2回目くらいからどんどん進んでやるようになり、今では家庭でも大好きな遊びの一つとなった。また集中して物事を考えられるようになった。以前はすぐに諦めてしまったり、飽きてしまっていたが、しっかり考えて問題を解く過程が見られるようになってきた

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑤西町インターナショナルキンダーガーテン編入試験に合格したA様

この度は、大変お世話になりました。
アメリカから帰国して途中編入のスクーリングが急に決まったため、
毎日通わせていただきました。
娘も楽しくレッスンを受けていましたし、何より心の準備ができたと思います。
苦手な部分をいち早く見つけ、そこを重点的に指導していただき、
短い時間の中で効率的なレッスンをしていただけたこと、大変感謝しております。
娘をグローバルな社会で、視野を広く持てる子に育って欲しいと願っていますので、
今後も、進路のことについてはご相談させていただければと思います。
ありがとうございました。

------------------------------

⑥アメリカンスクール・イン・ジャパン、聖心インターナショナルスクールに合格したMちゃんのお母様より

インター受験を控え、娘に実際にインターのスクリーニングに対応出来るだけの英語能力があるのか、また、基本的な認知能力はどの位のレベルなのか分からず不安を覚え、色々と調べ、こちらに連絡させていただきました。くみこ先生とお話させていただき、インター受験に精通されている事、幼児教育についてしっかりと勉強されている事から、こちらでレッスンをお願いする事を決めました。

レッスンでは、娘の得意、不得意とする項目をしっかりと見極めて、特に不得意とする項目に重点を置いた指導をしていただき、レッスン開始時には、英語での説明が苦手だった娘も、スクリーニングを受ける頃には、自分に自身を持ち、英語でのお話作りや状況説明など、出来るようになっており、我が子の成長ぶりにビックリしました。

また、実際のスクリーニングでも、こちらでレッスンを受けていたのと、同じような事をしたようで、娘も落ち着いてスクリーニングを受ける事が出来たようでした。

くみこ先生の丁寧かつ親身なご指導のお陰で、レッスン開始時とは比べものにならない程の成長で、無事に、第1志望校にも受かる事が出来、感謝しております。本当にありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ⑦ハワイのスターオブザーシーならびセイクレッドハーツに合格したMちゃんのお母様より

私達夫婦は子供にはグローバルに環境の良い場所で伸び伸びと育って欲しいと言う思いからキンダーガーデンからのハワイ留学を調べましたが、何ヶ所かメールしたところからは全て厳しい回答ばかりでどれも細かい情報までは辿り着けずにいました。
そんな時くみこさんの事を知り連絡をさせて頂き、娘が2歳10ヶ月の頃から用賀校に通い始めました。
くみこさんにご相談させてい頂いていく中で、もう行く事を決めているのなら当初の予定より1年早くプリスクールから受けてみてはいかがですか?と言ってくださり私達も出来る事なら娘にとって1年でも早く現地の学校に通わせたかったのでプリスクールからの受験に背中を押していただき、娘が3歳2ヶ月の時に受験致しました。当初の予定より急に受験が早まった為、受験の為のハワイ滞在期間中では学校見学から受験まで出来る様に調整してくださいました。
試験までの現地での学習サポートの先生に関しても、娘の様子をとても感じとっていただきながら伸び伸びと学習させて頂きました。

私が英語がわからない事もありますが、現地での娘の入学準備もわからな事が多く、ほんの些細な事でも何でも聞ける環境を作って頂いていて常に細かくサポートして頂いています。娘の健康診断の為、紹介して頂いた小児科もとっても素敵な先生方で娘はずっとお話ししながらニッコニコで検診を終えました。

いよいよひと足先に私の語学学校が始まりましたが、その学校も子供がいても通い易い学校を紹介してくださいました。夢への第一歩が早く実現出来た中には受験前から現在至り何でも直ぐに聞ける安心感がありとても大きな心の支えになっています。くみこさんを始めお世話なっています方々に心からとても感謝しております。
これからの娘の将来がとても楽しみです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑧ ケイ・インターナショナルスクールに合格したSちゃんのお父様より

8か月間本当にありがとうございました。
オハナエデュケーション様のおかげで、ケイ・インターナショナルに合格しました。
娘は1才1か月の時から日本語中心のプリスクールに通っていました。
オハナエデュケーションさんには娘が3才0か月の時からお世話になっておりました。
・志望校の相談をさせていただき、娘が早急に英語に慣れる必要があるとご指導をいただき、
具体的なプリスクール選びの相談をさせて頂き、又沢山のinternational schoolについて教えていただいた上で
翌月の娘が3才1か月の時にIvy Prep Internationalに入りました。
・娘が3歳を過ぎて、英語力がほぼゼロからのスタートでしたが、娘の性格を考慮していただき、
とてもやる気にさせてくれました。娘が数回英語嫌いというか、スランプになった時も、娘本人にあった方法で
モチベーションを上げていただけました。
・毎回レッスンが終わるごとに、レッスン内容の進捗をこと細かく報告いただけました。
具体的にそのタイミングで娘が出来なかった、もしくは弱い箇所についてご指摘をいただき、そこを中心に家で復習をすれば良かったので非常に家庭での学習がスムーズでした。
受験直前までに覚えるべき総単語数の中で今は何%位まで進んでいますよとわかりやすい説明をいただきました。
・家庭学習用のお勧めの教材などもご指示いただきました
・親離れに対するアドバイスも方法論などお話をいただきました
・志望校に関しては前もって学園祭へ足を運び雰囲気を感じ取る、スクールツアーに必ず参加する、学校理念について把握するなどのアドバイスをいただきました
・特に本番前にグループ模擬面接をおこなっていただき、大変助かりました。
・申請書類へのアドバイスなどもいただきました
今、思い返してみるとオハナエデュケーション様のアドバイスなしでは、きっとケイ・インターナショナルに合格しなかったのではないかと思っております。
本当にありがとうございました。
————————————————————————————————–
➈ セントメリーズインターナショナルスクールに合格されたK君のお母さまより
この度は大変お世話になりました。
セントメリーズのインタビュー対策で短期集中でのレッスンをお願いしました。
インタビューまで10日ほどしかない中、迅速な対応で実施してくださり本当に助かりました。
おかげさまでかなりリラックスした状態で前向きにのぞむことができ、無事に合格することができました。
実際に受験を経験してみて、いろいろな気づきがありました。
子供は結構本格的なインターのプリスクールに3年以上通っていたので英語力は問題ないかなと甘く見ていた部分がありましたが、インプットとアウトプットは全く別の問題でした。
どんなに理解していてもそれを表現できなければインタビューでは伝わらない=評価されないのだと痛感しました。
5歳くらいの子供は特に初対面の人にシャイになりがち、かつ今年はオンラインでしたので場数での慣れも重要だなと感じました。私たちは日本人家庭で狭き門だったと思いますので合格できて本当によかったです。ありがとうございました。
———————————————————————————————–
⑩ セントメリーズインターナショナルスクールの
キンダーガーテンにに合格されたK君のお母さまより
1歳半より息子をプリスクールに通わせておりましたが、3歳を過ぎてもなかなか英語の発語が少なく、この調子でこの先受験を迎えるのは不安があり、くみこ先生にご指導をお願いする事となりました。右左、色の識別も微妙なところからのスタートでしたが、本人の内気ながらもプライドが高い性格まで考慮したレッスンのおかげで、みるみる自信をつけていき、落ち着いてレッスンを受けることができるようになりました。レッスン後のフィードバックもとても的確に良い点、悪い点を伝えて頂けて大変参考になりました。
早くからオンラインに切り替えて頂けた事で、オンラインでの抵抗感は全く無く、試験当日もこちらが驚くほど集中して挑む事ができました。
飽きやすかったり、出来ないとすぐに諦めてしまうような性格の息子ですので、慣れるまでのレッスンはとても大変だったかと思いますが、くみこ先生の粘り強く、楽しんで取り組めるご指導のおかげで今回合格する事ができました。大変感謝しております。
本当にありがとうございました。
——————————————————————————-
⑪ 西町インターナショナルスクールに合格されたT君のお母様より

西町インターナショナルスクールから合格通知を受け取りました!初めてお伺いした際に本格的な受験準備に向けて背中を押して頂いたところから、大変お世話になりありがとうございました。

ほとんど英語を話せない状態からのスタートで、先生に色々とアドバイス頂いても思うように家で練習できずに焦りを感じることもありましたが、いつも温かくそして根気よくご指導頂き、この1年間のレッスンで大きく成長できたと感謝しております。お陰様でスクリーニング本番がとても楽しかったらしく、「明日も行きたい」と言う程でした。また、保護者面接のアドバイスも大変参考になりました。

レイモンド先生他、お世話になった先生方にもよろしくお伝え下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                      ⑫ アオバインターナショナルスクールに合格されたお子様のお母様より

今回はお陰様でアオバジャパンに合格することができ、とても感謝しております。

くみこ先生には初回の進路相談から受験直前の模擬面接まで、とてもお世話になりました。
帰国でもない一般的な日本人家庭なので、自分たちだけで合格をするのは難しかったと思います。

面接でのポイントを押さえた受け答え、子供や保護者のどこを見られているか…などなど、教えていただいたことが本番でとても役に立ちました。
両親共に英語が得意なタイプではありませんが、自信を持って面接に臨むことができたと思います。

また子供がとても気分屋なタイプなのですが、くみこ先生、レイモンド先生共に根気強く対策レッスンをしてくださったことにも感謝しています。

また次女もおりますので、今後お世話になることもあるかと思います。その際にもどうぞよろしくお願い致します。

         ⑬ 西町インターナショナルスクールに合格されたお子様のお母様より

先生との授業を土曜日にお願いしておりました。

平日は仕事をしているためあまり時間がとれないので土曜日の朝重点的に復習、平日は移動中などに復習と割り切っていました。

週末も緊張感が抜けないことはとてもよく徐々にサイクルに慣れていきました。

週1でも毎週繰り返しやるということはとても大切だと思いました。

少しづつでも確実に実力がついてきたことを実感致しました。

試験の数か月前から西町に特化した内容も織り込んでいただき慣れてきたタイミングだったので会話のキャッチボールが自然となりました。

日本語の面接の練習の機会も設けていただき最初は自分のこと名前呼びだったのが段々僕に直り学校でも僕で通すようになりました。

小さな変化ですが変化を常に積み重ねることが大事だと思います。自信がついてきてることは親の目にも確かでした。直前の練習もしていただき、貴重なフィードバックも聞けてやるのとやらないのでは本番の本人の心持が違ったと思います。

最後はこれだけやったんだから自分らしく、そして楽しんでおいでと送りだしました。

結果合格をいただくことができて本当に良かったと思います。1年お世話になりました。

          ⑭西町インターナショナルスクールに合格されたお子様のお母上様より

プリスクール選びから直前対策まで本当にお世話になりました。

ありがとうございました。

 

約1年前にインターナショナルスクール受験を決め、学力/英語力チェックを申し込みました。

現在の英語力と学力では難関インター合格は難しいが、

覚悟してすぐに対策を始めれば無理ではないレベルだと仰っていただき、すぐに入塾を決めました。

 

レッスンでは英語も日本語も子供のレベルに合わせて丁寧にご指導いただき、飛躍的に語学力と学力が向上していきました。

フィードバックの時間に重点的に復習すべきポイントについてきめ細かいご指導をいただいたので、

仕事をしながらもポイントを押さえながら家庭学習を進めることができました。

また、子供の強みや課題、難関インターナショナルスクールの動向、

その時点での志望校合格の可能性等についても随時ご教示いただけたのは大変励みになりました。

 

出願時期には願書の添削と模擬保護者面接をお願いしました。

願書の記入は想像以上に大変でしたが、先生方のサポートのお陰で自信を持って提出することができました

模擬保護者面接は得意不得意が可視化される大変良い機会でした。

先生からのコメントを受けて練習を重ねたのでリラックスして本番に臨めました。

 

スクリーニング本番は、1年かけてしっかり対策をして頂いたので自信を持って臨むことができたと思います。

「楽しかった!明日も行きたい」と言っていたのが印象的でした。

 

インターナショナルスクールの入試は情報が少なく、選考も長期に渡るので不安がありました。

くみこ先生に早い段階でご相談し、目標への道筋を随時示していただきながらサポートいただいたので

西町に合格することができたと思っています。

 

本当にありがとうございました。

⑮アメリカンスクールインジャパンと西町インターナショナルスクールに合格された生徒様の保護者様から

オハナエディケーションで約1年程
オンラインでレイモンド先生と久美子先生にご指導頂き、

アルファベット、曜日、時間、ストーリー等幼児教育で必要な内容を
毎回惜しみなく教えていただき1年でお行儀良く座り、

集中して話しを聞き答える事が出来るようになりました。

インタビューも自信を持って楽しく臨む事が出来き
無事に合格する事が出来ました。

やはりオハナエデイケーションの久美子先生、
レイモンド先生の様に経験豊富なプロフェッショナルな先生に出会えたことが合格に結びついたのだと思います。
本当に感謝の気持ちで一杯です。

⑯セントメリーズインターナショナルスクール合格された生徒様の保護者様から

初回のくみこ先生とレーモンド先生の授業の時には、abcも書けない、受け答えも満足に出来ない、

お絵描きも全然出来ない

セントメリーズはオンライン試験のためパソコンの前にずっと座っていなければならないのですが

それも出来ないの出来ないしかない状態でした。

ひどい現状を知り愕然としたことが懐かしいです。

そこから毎週毎週の授業で少しずつ少しずつスキルが上がっていきました!

試験の日にはオンラインの練習に慣れていたため完璧な受け答え!

アルファベットも完璧!

数字も100まで書けるようになり、お絵描きもとても上手になりました。

何より約1時間の試験の間、ずっと大人しく座っていたことに大きな成長を感じました。

毎週毎週のくみこ先生の的確なアドバイスや時に厳しいお言葉で頑張らなければ!!と、

親子共々とてもやる気にさせて頂きました!

くみこ先生の受験対策のおかげで子供も緊張せずリラックスして試験に挑めました。

合格出来て本当に嬉しいです。

ありがとうございました(*^▽^*)

⑰セントメリーズインターナショナルスクール合格された生徒様の保護者様より

スクリーニングの日が迫る中、ネットでいくら探してもセントメリーズのRPスクリーニングテスト対策は全くなく

途方に暮れていたところクミコ先生の存在を知り速攻連絡を取らせていただきました

ギリギリのタイミングでお受け頂きクミコ先生レイモンド先生、本当に感謝しております。

テストまであまり時間の無い中、オンラインレッスンを組んでいただいて

かなり成長した息子を見て家族も息子も自信を持ちました!

親に足りない事、彼に足りない部分など的確にアドバイスを頂けたのでテストまでの数日家族一丸となって頑張れたと思います。
そして合否当日、受かったことに彼は本当に喜びこれからの未来、

スポーツと算数が好きな彼が明るく楽しいスクールライフを送れる事を母としても涙が出る程嬉しかったです。
彼自身だけではなく、私達家族に幸せを与えて頂き本当にありがとうございました!

⑱ アメリカンスクールインジャパンに合格した生徒様の保護者様より

オハナエデュケーションは、インターナショナルスクール受験の分析力、子供の能力アドバイス、そして、親へのカウンセリングと的確なアドバイスをしてくれました。
プリスクールに通学しているから大丈夫と思っていた我々を、的確なカウンセリングにより、子供の弱点、また、家族で、今、何をすべきか明確化していただき、目標に向かって充実した日々を過ごせました。
併せて、スクール選びに関しても、子供の特質、教育の質の観点等から、真剣に何度もカウンセリングをしていただきました。
オハナエデュケーションに出会えて、私たちは、新たなスタートをきることができました。
本当にありがとうございました!

 

⑲ 清泉インターナショナルスクール合格した保護者様から

急遽受験が決まった2歳児(3歳クラス)の受験。オンラインでのやりとりなどしたことのない娘でしたので非常に不安で自信もありませんでした。

先生方に模擬面接をしていただき、ポイントを事前に教えていただけたおかげで当日の面接でもどうにか一生懸命笑顔で受け答えをすることができました。

また、小さな子供との面接は事前に模擬面接をしていなければどんなアクシデントが起きうるかも想像ができなかったと思うので本当に助かりました。

無事合格をいただくことができ、家族一同とても感謝しております。

ありがとうございました。

⑳ 清泉インターナショナルスクール合格した生徒様の保護者様より

清泉インターナショナルスクールの合格通知が来ました。

選考当時、急遽に翌週のオンライン面接が決まり、急いでクミコさんに相談しました。

そこで、面接日まで5日の間で3回の模擬面接を行い、貴重なアドバイスをいただきました。

特に娘にとっては初めてのオンライン会話で不慣れの部分もありましたが、アドバイスの元で毎日親戚や友人とのオンライン会話を練習した結果、本番面接のとき面接官とのコミュニケーションがある程度できるようになりました。それはとても大きなポイントであり、結果につながったのではないかと考えています。

本当にありがとうございました!

㉑ 清泉インターナショナルスクール合格したご家庭より

先生との授業は土曜日にお願いしておりました。

インターナショナルスクールの行動観察は早い時間にあることも多いとのことで、毎週規則正しく朝早くから授業をしていただけるのは大変ありがたかったです。

清泉ではZoomでの面接が合否の判断につながりますが、これまできめ細やかな指導をしていただいたおかげで5歳の娘は面接を楽しみながら適切に受け答えをすることができました。

また、模擬面接をしていただいたおかげで私たち親の面接への臨み方もよくわかり、臆することなく当日の面接も自信をもって終えることができました

年初よりご指導いただきまして本当にありがとうございました!

㉒清泉インターナショナルスクールに合格された保護者様から

インターナショナルスクール受験は自分で調べてもあまり詳しいことが分からず、

それならばプロに任せようという気持ちでくみこ先生に連絡をしたのが始まりでした。

カウンセリングでは各インターナショナルスクールの特徴や気になっているスクールの特色などを

教えていただきました。お話を聞いていると本当に情熱を持って取り組んでいるという人柄を感じることができ、

お願いすることにしました。

子供の出来ているところ、苦手なところをハッキリと言ってくれ、

頑張らなければいけないことが明確にわかる点が特によかったです

面接日の関係で柔軟に対応していただいてありがとうございました

下の子の受験でお世話になることがあるかもしれません。

その際にはまたよろしくお願いいたします。

㉓Phoenix house に合格されたお母様より

昨年の2月から息子のキンダー受験でお世話になりました。
レッスンを受講し始めた当初はほとんどの内容についていけず、一年弱でインターナショナルスクール受験に合格できるまでのレベルに成長できるのか、とても不安でしたが、この度無事合格通知を頂くことができました。
毎週のレッスンの中で、実際の集団行動観察やインタビューで想定される課題や質疑応答に繰り返し取り組むことで確実に実力と自信がついていくのがわかりましたし、クリス先生がとても楽しい雰囲気でレッスンしてくださるので、前向きにレッスンに臨めていたと思います。
また、久美子先生から的確に改善点やそれを克服するためのアドバイスを沢山頂けたことで、一年という限られた期間でとても効果的に受験に向けて準備をすることができました。
いつも厳しくも温かいご指導を頂き、親子共に常に意識を高くもって取り組むことができたので、感謝しております。
1年間本当にありがとうございました。

 

㉔ 西町インターナショナルスクールに合格された方の体験談

昨年の1月より土曜日にお願いしておりました。

インターナショナルスクールの行動観察は早い時間にあることも多いとのことで、毎週規則正しく朝早くから授業をしていただけるのは大変助かりました。

夏には一度英語力が落ちてしまい心配なこともございましたが、無事持ち直し最後まで走りきることができました。また、行動観察試験の練習では、初めのころにはお話を聞く態度など親の見えないところでの態度なども丁寧に教えていただきご指導いただき非常に役立ちました。どんなときも、まっすぐなご意見をいただきありがたかったです。

きちんと準備してきたこともあり、当日は自信を持って臨むことができました。無事西町インターナショナルスクールに合格することができましたことを大変嬉しく思います。

一年間ご指導いただきまして本当にありがとうございました!

㉕ 西町インターナショナルスクールに合格された保護者様より

私の娘は去年1月から西町シンターナショナルを目標に英語学習を本格的に始めました。7月にクミコ先生の指導に参加しました。そして、今回の合格に至ったポイントは、的確なスクリーニング練習だと思います。
娘は事前にスクリーニングの流れを把握することで緊張しないように力をフル発揮できました。この成功はくみこ先生のお陰だと思います。彼女は、先生の丁寧な指導と支援があったおかげでスクリーニングの練習に集中できました。このような経験は、彼女の英語学習にとって非常に貴重なものとなり、今後の学習にも役立つことでしょう。改めて、くみこ先生に感謝します。

㉖ 西町インターナショナルスクールに合格された保護者様より

約1年間オハナエデュケーションでご指導いただき西町インターナショナルスクールより合格をいただくことができました。インターナショナルスクールはあまり情報がないため自分たちだけではどうすることもできずくみこ先生にお願いすることにしました。くみこ先生はスクールごとのカラーや対策を熟知しており、またそれに沿った授業を明るく楽しいクリス先生がしてくださり子供も楽しみながら授業を受けていました。
レッスン後のカウンセリングはできているところとできていないところをハッキリと伝えてくださるのでこちらとしても直すところが明確にわかり次回出題された時はできるようにすることができたのでとてもよかったです。
ご指導いただきありがとうございました。

㉗ 西町インターナショナルスクール、ブリティッシュスクールに合格された生徒様の保護者様より
息子は昨年の春からくみこ先生にお世話になりました。
4月にアセスメントを受け、インターナショナルスクールのアプリケーションが始まる秋冬までの課題が明らかになり、週末のレッスン終了後にいただく課題やワークシートに毎日取り組みながら準備を重ねていきました。
スクリーニング対策以外にも志望校や息子との相性・適性についても意見をいただき、
当初はアプリケーションを出すか迷っていた西町インターナショナルスクールにも挑戦することに。
集団行動観察にも参加させていただき、初めてのお友達とともに普段過ごしたことない教室に置かれた場合
息子がどうふるまい、行動するか、専門家の視点からフィードバックをいただきました。
最終的には西町を含めどの学校のスクリーニングもリラックスして参加することができ、
本人も新しいお友達ができたりと楽しんでおりました。
何よりレッスンを通じてワークシートに毎日取り組む習慣がついたことがとても嬉しいです。
ありがとうございました。
㉘ セントメリーズインターナショナルスクールに合格された生徒様のお母様より

何も対策をせず昨年インター受験をしたのですがご縁を頂けず、昨年の4月よりオハナエディケーションにお世話になることにしました。

息子は1歳からプリスクールに通い準備もしてきたつもりでした。ですがWeb対策は一切していませんでした。

昨年のセントメリーはコロナの関係で全てWebでしたが慣れないWeb面談に親も緊張し、その緊張が伝わったのか息子が委縮しインタビューでは怖いと泣いてしまいご縁を頂けませんでした。

今まではある程度のプリスクールに通っていれば老舗インターのどこかには受かると思っていましたが、老舗インターのアドミッションの方々はどのスクールも子供を非常にみており対策が必要だとその時気付きお世話になることにしました。

最初は集中も出来ずどうなることやらと思いましたが、久美子先生、クリスさんの優しくまた盛り上げてくれる雰囲気に息子も楽しめるようになりました。

また対面の対策もして頂き、個人では出来ることも他のお子様がいると出来なかったり、逆に強みをみせてくれたり新たな発見が多々ありました。

フィードバックも的確なアドバイスと久美子先生の豊富な経験からの貴重な情報を惜しみなく教えて頂き、毎回気づきを頂けるレッスンでした。

本当にお世話になりました。

㉙セントメリーズインターナショナルスクールに合格された生徒様のお母様より

我が家の受験準備は、ギリギリからのスタートでした。
「息子はプレに通っているから大丈夫」その甘い考えが、間違いでした。
毎週のくみこ先生・クリス先生とのレッスンを通し、時には厳しく時には優しくご指導いただきました。
息子の課題は何なのか、得意なことは何なのか、試験から逆算し今注力すべきことを明確にご指示いただき、
親としてどう関わればよいのか、丁寧にご指導いただいたことが、合格につながったと思っております。
また息子の指導だけではなく、親の面接練習なども手厚く行っていただき、
実際の面接でも、練習していた質問が聞かれ、余裕をもって答えることができました。
インターナショナルスクールへの合格がすごく難しい今、
オハナエディケーションでのご指導は、私たちの大きな力になったと思います。
ありがとうございました。
㉚ アメリカンスクールインジャパンに合格された生徒様のお父様より

この度ASIJ(Pre-K)に合格することができました。本当にありがとうございました。
2022年10月19日に初めてカウンセリングをしていただき、10月22日からレッスン(毎週
日曜午前)を開始していただきました。ASIJのインタビュー2023年3月中旬でしたので、
約5か月間で娘の実力を上げていただきました。

レッスンでは、課題(娘だけでなく親の課題も)と対策としてやるべきことを明快に
伝えていただいたので、短い期間でしたがインター受験に向けて最短距離で準備がで
きました。ストレッチをしながらリードしていただけるので、娘は最初1か月ほど授
業前に「受講したくない」と泣き出してしまうこともありました。しかし、できるこ
とが増えてきて、先生からも褒められることも増えてくると、前向きに受講してくれ
るようになりました。

先生に毎回の授業で娘の課題を見抜いていただき、私たち親の耳
障りの良くないことを端的に伝えていただいたこと、解決に向けた対応を具体的にご教示
いただけたことこそが成果に結びついたと思います。